忍者ブログ
作詞・作曲家 中村泰士が日々折々に感じたことを綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 入川保則さんの人生歌が出来上がりました!!!

   タイトル 【 脇役 】
 
 本人に届けた・・・
     
   「 ありがとう、スバラシイ!北酒場よりいい歌や~」
       
         ひと言多い(;一_一)
   けど、作詞作曲家は歌が出来たからと言って、
     特別ニュースな話しではない(@_@;)
   
     凄いのは入川保則だ!
 
    「 発売記念ライブをヤロや! 佐川と三人で!」
     
      何処までも前向き(苦笑)
     
    「発売何かし無くて! あの世に持ってて行け!!」
   
        サスガに私も言えず(--〆)

  「レコーディングはして、自分で唄って、後は世間と相談や?」
    
         説得力なし。。。
  
    電話の向こうで、本気で喜んでくれた。

    こんな時ふと思う、
    プロ作家として、作品がレコーディングされ
    プロ歌手が唄う、
    この段階で喜びを前面に出すスタッフも歌手も居ない、
    何故か、
    全て、発売され、ヒットと言う評価が全てだから?

     けど其所はクリアしてプロ、
     話しが其れました。
     何はともあれ、入川保則さんの喜びと元気を、
     記憶に止めたいから、近々レコーディングはする積もりです♪

            お楽しみに~ 
    

PR
72歳、様々な人生を見て来た。

   私自身の座右の銘

  飽きない、懲りない、挫けない、

 「人生満喫」 エネルギーの要る生き方だが 結構気にいって居る。

  佐川満男さんとの会話で

「俺達も、終る日を考える様になったなあ~」

「どんなイメージやの?」

「俺は、ひっそり、えつ!佐川死んだんか~!
    
       知らんかったワ、みたいな
                イメージやナ!」(笑)

「それは 誰でも考える事、自分自身の人生に、
        
              ある程度満足したら。。。。
   
     後は。。。。
        ひっそりと、それって一番難しいよ?」
      
        ~何か真っ暗や!(笑)~

   入川保則さんの宣言後、世間の年寄り達は、
    
            此に似た会話をしたと思える。

      次回、何かが始まる。チャラ~ん


突然だつた、俳優入川保則の会見の映像が目に飛び込んできた。
私は、耳を疑った・・・
癌と向き合い、治療もお断りして、天命に委ねます。
俳優さんだから自分の役どころの話し?
しかしそうでは無く、彼自身の告白だった。

1939年生まれ、
歌手で有り俳優 佐川満男さんと私 、入川保則さんとは同い年。

三人共、 生き方・ 考え方は、見事に違うが 上手いバランスを持った 友達です。

    生きる!!

人生の残り僅かな時間の中
「俳優として 一人の男として満喫したい」と!!

きっとそう考えたのでしよう。
その勇気有る決断に友達として何かエールを贈りたい。

亡くなってからの献花より今の「生きる」に華を贈りたい。
思い立ち
すぐに電話、
「中村です、久しぶり!テレビ見たよ」

「いやいや、そんな分けで、バタバタ忙しくて!」

「 何てヤツだ・・・・」(苦笑)

「元気そうだね、あのー、俺に何か、出来ることある?」

      ヘンな会話だ(;一_一) 

               。。。。。。。。

 季節の変わり目。。。。

作品には季節感は意識するけど
日常生活では余り意識はしない(;一_一)

 がしかし……
 この梅雨時、そして夏、めっちゃ気になった。

 西陽の指す部屋のカーテンを変えると

 エアコンが急にダメに成り? 新規購入!!

 ヤマダ電機、LABI1 難波に ( 知人が居る )
ご丁重な対応を受け、お値段も、、、(^^)(^^)(*^^)v

  それにしても大散財な梅雨時(*^^*)
  今年は季節感バッチリです!
 
  ヤマダ電機の御蔭で、快適な夏を過ごせそうです。

  家電製品、購入をお考えの方、

  ヤマダ電気に行く価値ありますよ!!

  


  

    歌詞、メロディーが出来たら、
      
      どんな声、誰に、どんなイメージde・・・・

    当然だが、このポイントは大切、その作品を表現してくれる人が
       その作品の運命を決定してしまう事は良くある。
  
    レコーディング終了「お疲れ様 」!

   未唯mieちゃんが、、、

    「 この作品に、私を選んで頂いて、ありがとうございます!! 」
      
             この一言で全てが決まった!
 
   作った私が「 ok、アリガトウ 」と言えて、歌った彼女に 満足感があれば
      作り手側はそれで、一つの仕事は終る。

   後は、この作品 「 おやすみなさい 」を聴く人達が感じてくれるかどうか(?_?)
 
       イヤイヤ!自信が無いわけじゃない♪♪♪♪ 
           
          良い歌が出来た!!!!♪♪

    後は!この作品を、受け止める皆さんの感性・・・・・?です(--〆)

                            よろしくお願いしま~~す☆☆☆

 



 

プロフィール
HN:
中村泰士
性別:
男性
職業:
作詞・作曲家
自己紹介:
奈良県出身
中村の愛称は
「スーパーGG」で、自分で名づけました。
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ 「音楽工房 泰士」中村泰士のブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]