作詞・作曲家 中村泰士が日々折々に感じたことを綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エッセイ「まがって、シャン!」の発売を祝って!!
仲間が集まってくれました。
場所は、北浜のイタリアンレストラン「ボーングランデアリア」
エッセイの中の写真、肉体を比べ?をしている「石川 豊」さんの
経営するお店で、
さわやかな春風を満喫しながらも幸せなひと時でした。
改めて!仲間が居てくれる喜びを感じられるひとときになりました。
まだまだ先の話ですが!
小説家デビュー作の「発表記念パーティ」は多くの方々をお招きして
!!盛大に楽しく行うつもりで居ます!!
エッ!!忙しい!! デスよね!
けど!よろしくお願いします(ー_ー)!!
頑張って楽しんでいただける「小説」にする積もりです。
おっとその前に、まがって、シャン! 宜しくです(#^.^#)

仲間が集まってくれました。
場所は、北浜のイタリアンレストラン「ボーングランデアリア」
エッセイの中の写真、肉体を比べ?をしている「石川 豊」さんの
経営するお店で、
さわやかな春風を満喫しながらも幸せなひと時でした。
改めて!仲間が居てくれる喜びを感じられるひとときになりました。
まだまだ先の話ですが!
小説家デビュー作の「発表記念パーティ」は多くの方々をお招きして
!!盛大に楽しく行うつもりで居ます!!
エッ!!忙しい!! デスよね!
けど!よろしくお願いします(ー_ー)!!
頑張って楽しんでいただける「小説」にする積もりです。
おっとその前に、まがって、シャン! 宜しくです(#^.^#)
PR
わからないない方のために!申し上げます!!
4月17日は! 『まがって、シャン!』発売日♫
桜前線北上のあとは中村前線がスタートします。
ポリポリ?(^ー^)ノ
真面目な話!!!良い本(エッセイ)が書けたと思います。
読んでくれた人の期待は絶対に裏切らない!そう思います。
そして、そして4月18日は何の日?
一青窈さんのカバーアルバム発売日!
喝采を含めたくさんの名曲のカバーが入っています。
是非!!必ず!!どんな事があっても!!
書店とamazon・CDショップには!!
スンマヘン!行ってください!!
iPadから送信
4月17日は! 『まがって、シャン!』発売日♫
桜前線北上のあとは中村前線がスタートします。
ポリポリ?(^ー^)ノ
真面目な話!!!良い本(エッセイ)が書けたと思います。
読んでくれた人の期待は絶対に裏切らない!そう思います。
そして、そして4月18日は何の日?
一青窈さんのカバーアルバム発売日!
喝采を含めたくさんの名曲のカバーが入っています。
是非!!必ず!!どんな事があっても!!
書店とamazon・CDショップには!!
スンマヘン!行ってください!!
iPadから送信
4日、ビルボード大阪、一青窈のライブに行きました。
『喝采』をカバーアルバムの一曲として唄ってくれましたよ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
感じましたよ!ゾクットね!
一青窈のフェイク(小節)!わかります?わからない(?_?)
「喝采」を完全に彼女の世界観で唄ってくれた。
昭和の名曲が数曲入ったカバーアルバム。
4月18日発売だそうです。
4月月17日には、私のエッセイ『まがって、シャン!』の発売日
皆様には出費が重なりますが。。。。。。
♪───O(≧∇≦)O────♪
よろしくお願いします(謙虚に一礼)
今回のエッセイ本には、CDがセットになっています。
書き下ろし作品をはじめ、3曲♪♪
☆君にありがとう
☆京みやび歌
☆島原発・・・日本(やまと)へ
どれを取っても、良い作品です(*^_^*)
乞うご期待・・・・・チャンチャン(●^o^●)
書き下ろし作品をはじめ、3曲♪♪
☆君にありがとう
☆京みやび歌
☆島原発・・・日本(やまと)へ
どれを取っても、良い作品です(*^_^*)
乞うご期待・・・・・チャンチャン(●^o^●)
いよいよ、初エッセイ《まがって、シャン!》
☆☆2012年4月17日発売になります☆☆
物を想像し作り上げて行く、そして数人のスタッフ達の
協力が有り、今回は,歌では無く「エッセイ本」と云う
形になって、世に出て行きます。
この段階から、私の身の回りの空気感が大きく変わります。
どうやって売るの!!
誰が買うの!! ホンマにエエ本なん?!
現実と云う嵐が、私の周りに吹き荒れることになる!!
何十万冊を超える新刊本の中のたった1つの作品。
《けど、売れる》と信じています。
何故か!!それは私自身、何千万人に一人の才能を持った。
作詞作曲家であり!今年からは小説家だからです。
♪───O(≧∇≦)O────
なぁ~んちゃって
よろしくお願いします(。-_-。)
☆☆2012年4月17日発売になります☆☆
物を想像し作り上げて行く、そして数人のスタッフ達の
協力が有り、今回は,歌では無く「エッセイ本」と云う
形になって、世に出て行きます。
この段階から、私の身の回りの空気感が大きく変わります。
どうやって売るの!!
誰が買うの!! ホンマにエエ本なん?!
現実と云う嵐が、私の周りに吹き荒れることになる!!
何十万冊を超える新刊本の中のたった1つの作品。
《けど、売れる》と信じています。
何故か!!それは私自身、何千万人に一人の才能を持った。
作詞作曲家であり!今年からは小説家だからです。
♪───O(≧∇≦)O────
なぁ~んちゃって
よろしくお願いします(。-_-。)
最新記事
(11/22)
(11/20)
(11/18)
(10/02)
(09/10)
ブログ内検索