作詞・作曲家 中村泰士が日々折々に感じたことを綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作詞・作曲家 中村泰士です。
まだ、その年で音楽してる?と時々言われます。
称賛なのか何なのか分からないけど、好きで!?~まだ、やってます~
「音楽工房 泰士」のイメージは産地直販です。
「こんな歌出来ました」「こんな詞・曲有るけど」「こんな歌手居るけど」「こんな歌唄ってくれる人いませんか 」アレンジ・制作・プレイヤーのフリー参加・・・等々
ともかく、イマソコに有る歌を誰かに聴いて頂き、良い作品・良い歌唱だからダウンロードしたいと思う人を見つけて行きます。
音楽工房泰士の作品を録音製作中の、3月11日に、まさかの「未曾有の大惨事」が起りました。
♪時期は来る♪を作詞・作曲し、スタッフと心を一つにした甲斐あって、制作~配信迄わずか18日間で整えることができました。
今、災害復興への願いを込めたこの曲は、多くの人々にを受け入れていただいています。
これからも、「何が出来る」かを考えて行きたいと思います。
まだ、その年で音楽してる?と時々言われます。
称賛なのか何なのか分からないけど、好きで!?~まだ、やってます~
「音楽工房 泰士」のイメージは産地直販です。
「こんな歌出来ました」「こんな詞・曲有るけど」「こんな歌手居るけど」「こんな歌唄ってくれる人いませんか 」アレンジ・制作・プレイヤーのフリー参加・・・等々
ともかく、イマソコに有る歌を誰かに聴いて頂き、良い作品・良い歌唱だからダウンロードしたいと思う人を見つけて行きます。
音楽工房泰士の作品を録音製作中の、3月11日に、まさかの「未曾有の大惨事」が起りました。
♪時期は来る♪を作詞・作曲し、スタッフと心を一つにした甲斐あって、制作~配信迄わずか18日間で整えることができました。
今、災害復興への願いを込めたこの曲は、多くの人々にを受け入れていただいています。
これからも、「何が出来る」かを考えて行きたいと思います。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(11/22)
(11/20)
(11/18)
(10/02)
(09/10)
ブログ内検索